生駒市中央公民館で活動中の、その名も【生駒駅童謡コーラス】 そして、
県立美術館のすぐ側の、奈良県立文化会館で活動中の【奈良中央童謡コーラス】
奈良県の童謡コーラス第1号ということで、
どちらのコーラスもまだ手探り状態ですが、
コーラスの声も少しずつ大きくなってきて、明るく楽しく歌われています!
午後の【奈良中央コーラス】の会場の目の前には奈良公園、興福寺があり、
八重桜がこぼれるように咲いていました。
なんと道路の中央分離帯にまで鹿が草を食みに・・・Σ!(@o@)
なんだかいいですね~
童謡コーラス指導員 おさや
SAYAKA先生
奈良に行かれたんですね。歴史
を感じさせる
のどかでいい所ですね。きっとコーラスの方々も穏やかで、優しい歌声
ですよね。 このブログ
で先生方か行かれる沢山のコーラスの話や
写真を楽しんでいます。上手なコメントは出来ません
が許して下さい。SAYAKA先生のピアノをまた楽しみにしています(^_^)/。
舞子スマイルさま
は〜い!奈良に行って参りました![]()
緑多く、史跡も多く、
万葉の昔がすぐそばに・・・
すてきな所ですね、、
いつも温かいコメントに、励まされております!![]()
ありがとうございます!![]()
童謡コーラス指導員 おさや